遺産相続

  • HOME>
  • 遺産相続

初めての相続でお困りの方へ

お早めに専門家へご相談ください

お早めに専門家へご相談ください

遺産相続はどなたでも起こり得る問題で、それでいてほとんどの方が初めて直面する問題でもあります。
そうした問題をスムーズに解決して、良好な家族関係を守るには弁護士のサポートが大切です。
京都市中京区の山西保彦法律事務所では、個々のご家族の相続問題のケースに合わせて最善の解決策をご提案・アドバイスいたします。
専門家への相談をためらっているうちに、どんどん問題がこじれて深刻化することもありますので、どうぞお早めに当事務所へご相談ください。

“白紙の状態”でのご相談も大丈夫

「初めての相続で、まったくの白紙の状態」ということでもかまいませんので、お気軽に弁護士へご相談ください。
遺産相続の基本的な知識から、今後の流れ、そして現在お困りの問題に対してどんな解決策が考えられるのか、親身にお答えいたします。

まずは無料相談をご利用ください

当事務所では初回の法律相談を無料で承っておりますので、まずはこちらをご利用ください。
費用面が心配で専門家への相談をためらい、その結果、円満解決から遠ざかってしまう、そうしたことが起こらないように、どなたでも気軽にご相談いただける窓口を設けております。

(※無料相談について詳しくはこちら

相続問題は誰に相談するべき?

弁護士と他士業の比較

弁護士と他士業の比較

遺産相続においてトラブルを起こさず、スムーズに進めていくためには相続に精通した専門家のアドイバイス・サポートが大切です。
遺産相続の専門家として弁護士以外に、税理士や司法書士などがおりますが、では相続問題は誰に相談したらいいのでしょうか?
弁護士や他士業が対応可能な業務を比較してみました。

業務内容 弁護士 税理士 司法書士
財産の調査
遺産分割協議書の作成
代理人として交渉
遺産分割調停
遺産分割審判

※表は左右にスクロールして確認することができます。

このようにご依頼者様の代理人として、他の相続人と交渉できるのは基本的に弁護士だけで、遺産相続をめぐってトラブルが起こった時は、特に弁護士の専門性が発揮されると言えます。

こんなことでお悩みではありませんか?

遺産分割協議がまとまらない

弁護士が代理人となり、他の相続人と協議することができます。
それでもまとまらないようであれば、調停を申し立てることもでき、弁護士なら問題発生前から発生後までトータルにサポートできます。

(※遺産分割について詳しくはこちら

他の兄弟に遺産をすべて渡すと、遺言書に書かれている

相続人の一部には“遺留分”という最低限度補償された相続分があり、これが侵害されている場合には遺留分侵害額請求により取り戻すことが可能です。
こうした手続きも弁護士がしっかりとサポートいたします。

(※遺留分について詳しくはこちら

多額の借金を相続したくない

こうした場合には相続開始後3ヶ月以内に“相続放棄”の手続きをすることで、借金を受け継がなくて済むようになります。
ただし、預貯金や不動産なども相続できなくなるため、正確な遺産の把握と判断が大事で、一度弁護士へご相談いただくことをおすすめします。

(※相続放棄について詳しくはこちら

弁護士費用について

弁護士費用について詳しくはこちら

YAMANISHI LAW OFFICE